スズキ・スペーシアの外寸を比べてみました。
駐車場について注意すること。
外装パーツでどう変わる?
Contents
新型スペーシアの外寸・横幅・長さ・車高を調査!
スズキ・スペーシアの外寸
先代と比べて大きく広くなった二代目スズキ・スペーシア。
そこにはライバル車種ひしめくハイトワゴンというジャンルの生き残りをかけた強い思いがあります。
それぞれが他車とどう違いをアピールするかという中で、
ベースモデルのスペーシアはスーツケースをモチーフとしたデザインでどこかポップで親しみやすいイメージを、
スペーシアカスタムは他メーカーのカスタムと真っ向勝負を挑むデザインとなり、それぞれがはっきりと個性をだしているように思います。
では実際の外寸ですが
・全長 3395mm
・全幅 1475mm
・全高 1785mm
で先代より50mm高くなりました。
全長と全幅は変わっていませんが全高が上がることによってライバル車種と比較しても見劣りしなくなりました。
外装の至る所にモチーフであるスーツケースのデザインがちりばめられていますが、本物のスーツケースと同様四角の中に上手に丸みを帯びたデザインとなっています。
それでいて大きさを感じさせる個性豊かなデザインです。
2トーンルーフモデルになると全高が1800mmにまで上がります。
イメージもまた変わるので用途に応じてご検討されるといいかと思います。
他車との外寸比較
ではスズキ・スペーシアと他車と実際にどれくらい違うのか比べてみました。
全長と全幅は今や軽規格めいいっぱいのためどの車種も変わりません。
軽ハイトワゴンナンバーワンのホンダ・NBOXと5mmしかかわらないため外装サイズは見劣りしません。
高さで飛びぬけているのはダイハツ・ウェイクでその全高はなんと1835mm。
スズキ・スペーシアよりさらに60mmも高いのです。
それでも先代と思ったら外寸で他車と並べるくらい、サイズは十分のものといえます。
そう考えると、言ってしまえばサイズに関してだけで言えば、各メーカーともに大きな違いはなくなっているので、あとはデザインの好みとなってきます。
この記事を読んでくださっているということは少なくともスズキ・スペーシアに関心をもってくださっていると思いますので、実車を見比べて予算を比較したらいいと思います。
新型スペーシアを機械式駐車場に停める際の注意点!
機械式駐車場
機械式駐車場とはどういうものの事をいうのでしょうか?
イメージが付きにくい方は、まず下の「公益社団法人 立体駐車場工業会」の動画を見てみてください。
※音が出ます。音量に注意して再生してください。
出典:公益社団法人 立体駐車場工業会
なんとなくイメージはつきましたでしょうか?
マンションやタワーにおける立体駐車場は主にビルインタイプと呼ばれるもので、タワー式、エレベーター式、地下スライド式などがあります。
しかし、屋内タイプは基本的に高さ制限(1550mm)があるためまず使用することはできません。
ただし屋内タイプといっても、入口で2.1メートルの高さ制限がある駐車場などで、中に入り自分で空いている場所を見つけて停める自走式駐車場は、問題なく停められます。
自走式駐車場とは、よく大型デパートや等で使われている、このタイプですね。
もし高さ制限に余裕のある機械式駐車場を挙げるとすればピットタイプの垂直昇降式というものになるかと思います。
地上に設置されている二段式、三段式の駐車場になります。
このタイプであれば、そのまま昇降するだけなので、高さ制限も高めにとってある場合も多く、下側に停めれば青空駐車にすることを避けられます。
注意することは?
実際使用するために注意するのはどんな点でしょうか?
駐車場を使用してクルマが傷ついたりしたらショックですよね。
意外なところで傷つけそうになることもあります。
駐車して降りたら意外とギリギリに停めてしまってたことに気づくこともあります。
それを避けるためにまずは自分のクルマのサイズを把握しておく必要が大切です。
スペーシアの場合は軽なので気をつけるべきなのは高さだけでもいいと思います。
高さがあるルーフがついているモデルで考えてみますが、この車は高さが1800mmと覚えておけばすぐにここは大丈夫かどうか判断できます。
そして、普段から車両感覚をしっかり把握していないと、駐車することは大変です。
バック駐車ができるように練習したり、まっすぐ停めることができるかを実際試してみて外から確認してみることもできます。
余裕を持って運転できていれば慌てずに自信をもって対処することができます。
この駐車場にスペーシアは入るのか?そして自分はこの駐車場にスペーシアを停めることができるのか?
大事なことなので、もう一度いいます。
スペーシアは高さが1800mmということさえ覚えておけば、機械式駐車場で注意することは、いたってシンプルです。
新型スペーシアの標準外装・外装パーツを見てみる!
標準外装
それではまず、スペーシアとスペーシアカスタムの標準外装を見ていきます。
スペーシアの外装
ベースモデルのスペーシアにはXとGというグレードがあります。
全車標準装備となるのは、
・スモークガラス(リヤドア、リヤクォーター、バックドア)
・熱線吸収グリーンガラス(フロント、フロントクォーター、フロントドア)
・カラードドアミラー
・カラードドアハンドル
・ピラーブラックアウト
・リヤコンビネーションランプ(LEDストップランプ)
・マイルドハイブリッドエンブレム(左右フロントフェンダー、バックドア)
見た目の違いはXはグリルにメッキ加飾がされているというくらいです。
HIBRID G
HIBRID X
あとはメーカーオプションになりますが、LEDサイドターンランプ付ドアミラーとルーフレールにより外装は少し変わります。
スペーシアカスタムの外装
続いてカスタムですが、こちらはGSとXS,XSターボの3グレードがあります。
ベースモデルの上記した装備に加えて、
・フロントバンパー[エアロ形状]
・リヤバンパー[エアロ形状]
・サイドアンダースポイラー
・ルーフエンドスポイラー
・メッキフロントグリル
・ブラックメッキフロントグリル
・メッキフロントアンダーグリル
・メッキバックドアガーニッシュ
・LEDサイドターンランプ付ドアミラー
そしてこちらは、XSとXSターボになるとフロントバンパーにLEDイルミネーションが装着され、
ドアハンドルがメッキになる、
ブラックアウトの15インチホイールになる
という違いになります。
外装オプション
ではさらに個性を際立たせたい方にオプションの外装パーツをご紹介します。
スペーシアの追加オプション
ベースモデルのスペーシアはよりポップにするためのホワイト、シルバー、ブラックから選べるアンダースポイラーや、
内外でトータルコーディネートできるサイドデカールステッカーなどがあります。
デカールステッカーの種類は、ウッドボード、キリム、チェッカー、ロイヤル、スプラッシュ、スプレーアートの6種類です。
ボディサイドドアとインパネ、ルームミラー、リモコンキーに合わせられ、ボディカラーと合わせて幅広いコーディネートを楽しめます。
またエンブレムにちょっとしたかわいいアクセントを加えるバッチやステッカーも控えめながらおしゃれポイントになります。
ポリカーボネートを思わせるスーツケースをモチーフとしたデザインだけあって非常にカラフルなイメージとなっています。
2トーンルーフタイプのカラーを選び、こちらのオプションでデコレーションすれば、より、人とは違うオリジナル感をだせますね!
スペーシアカスタム追加オプション
スペーシア・カスタムについてはフロントグリル部分をクロームメッキで加飾することによって、トヨタ・アルファードにも負けないくらいの、圧倒的な迫力と存在感を醸し出すことができます。
力強さと押し出し感は軽自動車の中ではトップクラスだと思いますのでカッコよさを前面に出していただきたいと思います。
カスタムであればさらに社外からもさらにフォグランプまわりやガーニッシュなどメッキパーツがでていたりしていますので極めたい方はお調べになってください。
軽でありながら駐車する場所を制限されてしまうのはつらいところもありますが、それ以上にこの室内空間とスタイリングを優先したいと思うのであればぜひスズキ・スペーシアに乗っていただきたいと思います。
スペーシア、スペーシアギアが値引き金額から更に 50 万円安くなる裏技とは!?
「スペーシアギア欲しいけど予算オーバーだ…」
「値引きで安く買いたい…」
「ディーラーを回るのは面倒…」
「新車をお得に最安値で手に入れたい…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」など、スペーシア、スペーシアギアの
購入を検討しているけど
悩みが尽きない…と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえずまた聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは 30 万円の下取りが、
買取業者では 80 万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大 10 社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。