新型 PR

スペーシアギア、スペーシアを値引きで安く買う!値引きの相場は?値引き限度額はいくら?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新型スペーシアが発売されてから早1年、2018年12月20日にはスペーシアギアの発売もされます。

そして2019年1月には、スズキの初売りも始まります。

スペーシアやスペーシアギアを安く買うにはどうしたらいいのか?

いくらまで値引けて、購入時期はいつがオススメなのか?

これらを知ることで、スペーシアやスペーシアギアを安く手に入れることができます

 

相場を知って限度額を目指しましょう。値引きを上げる方法はこれだ!!

Contents

スペーシア、スペーシアギアの値引き相場と値引き目標

スペーシアの値引き相場

201712月にフルモデルチェンジしたスズキ・スペーシア。

もうすぐ1年になりますが値引きは徐々に広がってきています。
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/styling

実際に情報を集めた平均的な相場は、201812月現在で16万円となっています。

これは軽自動車のカテゴリーではもう最大額に近いので時期的に見ればとてもお買い得といえる時期になっています。

通常軽自動車で二桁の値引きはなかなか難しいのが実情です。

実際、はじめから16万円の値引きを出してくれることはまず考えられません。

はじめの値引き提示額が5万円と聞いてガッカリし、もう別の店に行きますとなってしまうかもしれませんが他店でも同じだと思います。

大切なのはそこからどう値引きを引き上げていくかです。

しかし、これから初売りや決算セールなど、イベント時期はメーカーも車を売っていきたい時期になりますので、事前にしっかり準備をして、スペーシアを購入されることをオススメ致します。

スペーシアギアの値引き相場

スペーシアギアの値引きに関しては、まだ発売されて間もないので、情報が少ないのが現状です。

しかし、すでに事前予約という形で、見積もりを取っている方の話では、年内に予約を確定していただければ、13万程度の値引きが可能と言われたのことでした。

しかし、事前予約ではなく、話だけ聞きに行った人の話だと、いま予約していただければ、3万円の値引きと言われたとの情報もあったため、

ディーラーによっても違うのと、買う側の本気度によっても全然違うという感じです。

値引き目標

値引き額の相場を知ったら、次は、

自分がどこまで値引きをしてもらえれば購入を決めるのか、しっかりと目標を定めておくことが必要です。

これ以上は無理といわれて妥協して購入するよりも、自分が目標としていた金額で購入できた方が満足感は大きく違います。

https://all-guide.com/嬉しい/

そして、自分が購入する条件を把握しておくことで、手間と時間のかけ方が変わります。

手間と時間をかければ、その分値引きは大きく引き出すことができます。

しかし、手間や労力をかけている時間の方が勿体ないと思う人なら、値引き目標金額は低めにした方がいいでしょう。

そのようなことから、目標金額を設定することをおススメします!

値引きをする方法は大きく2種類に分けられる

値引きをする方法は大きく2種類に分けられます。

それは、

  1. 車両本体価格を値引いてもらう
  2. 下取り価格をアップしてもらう

です。

では、それぞれを詳しく見ていきましょう。

車両本体価格を値引いてもらう

こちらは、その名の通り、ディーラーで下取りはしませんと言い、車両本体価格だけを値引いてもらう方法です。

それでまず車両本体価格の目標値引きはいくらかを決めましょう。

そうするとその目標に向かって値引きを引き上げるためにできることに取り組むことができます。

あと5万円の値引きを引き出すために交渉を続ける必要があるのか、ライバル車と競争させる必要があるかなどを考えます。

そうなると時間的余裕も多少見ておくとよいでしょう。

目標値引き額と自分がいつ頃に契約を行なうつもりかを計画して、値引き交渉に臨むことができます。

下取り価格をアップしてもらう

これは、中古車買取業者と比較をして、下取り額をアップしてもらう方法です。

基本的に、ディーラーの下取りは、ショボい場合が多いです。

ディーラーの言われるがままに下取りに出すのは、本当におススメできません。

またあとで詳しく書きますが、必ず一括査定をして、自分の車の価値を確認しておきましょう!

中古車一括査定の安心車.jpなら、簡単にあなたの車の価値を確認できますよ。

スペーシア、スペーシアギアの値引きの限界・限度額

車両本体価格の限界値引きはいくら?

では実際の限界値引きはいくらなのでしょうか?

先程、値引きの平均はスペーシアは16万円、スペーシアギアは13万円というお話をさせていただきました。

こちらは平均金額ということなので、限度額を知るにはさらに多くの購入された方の情報を知る必要があります。

調べてみたところスペーシアの車両本体価格の最大値引きを行なっている方は20万円でした。

スペーシアギアは今のところ13万円の情報しかありませんでした

ただこれは純粋に本体値引きだけではない可能性もありますのであくまでも参考にしてください。

値引きには本体価格の他に、オプションからのものもあり、こちらは最大20%程度ではありますが最終的に値引きのかわりに交渉できる奥の手といえますので、

いわば限度額を引き上げる最終手段ともなります。

例えばオプションを20万円分付けた場合20%値引きで16万円となり4万円オプション値引きとなります。

しかし最後の契約の直前にフロアマットとドアバイザーをつけてくれたら今日決めますと言ってそれが通ればこの最後のオプションは無料で手に入ったことになり、オプション値引きのプラスアルファとして限度額を引き上げたことになります。

こうしたオプション値引きを含めると限度額は25万円ほどになります。

ではこれが限度額でしょうか?

下取り査定価格による違い

下取り車がある場合はさらに変動を期待することができます。

上の図を見てください。

青い部分が本体値引き、赤い部分とが下取り(買取)価格です。

一番左の棒グラフで、下取りをディーラーに交渉した際に最初にディーラーが提示した下取り価格は30万円でした。

しかし、買取業者で査定をしてみたら、80万円で買い取ってくれる車だったとします。

これを仮定すると、販売店が下取り車を中古車として販売できたらそちらでも60万円近い利益が出せるわけです。(下記グラフ①交渉当初)

なので車両本体値引きを10万円増やしても下取り車が売れれば、ディーラーには50万の利益が残るため、マイナスにはなりません。(下記グラフ②交渉後)

これは、ディーラーがよく使う手で、下取り価格を少なく見積もっておいて、交渉後に車両本体価格の値引きを大きくしたように見せるという手法です。

ディーラーが新車を販売して得ることのできる利益は、本当に微々たるものです。

下取りや、今後のメンテナンスをしてもらうことによって、ディーラーは利益を得ているのです。

ですので、下取り車がある場合、査定を事前に行なっておくことをオススメします。

先程の仮定を考えますと、例えば下取り査定が80万円のままなら査定したところで買い取ってもらうことができますし、

ディーラーが90万円で下取りをするなら査定アップということで交渉することができます。

実際20万円も違うのに何もしなかったら気づかないというところがこの下取りの怖いところです。

https://kuru-satei.com/gul_satei/

ですので、事前に査定をして今お乗りのクルマの正しい価格を把握しておくことを強くオススメ致します。

面倒だと思われるかもしれませんが車両本体値引きと同等、もしくはそれ以上の金額差が出る可能性がありますので、一括査定は必ずしておいてから販売店に交渉に行くようにしてみてください。

スペーシアギア、スペーシアを値引きで一番安く買う具体的な方法

それでは、スペーシアギア、スペーシアを安く買う方法の流れを見ていきましょう。

値引き方法の大まかな流れ

もう一度、先ほどのグラフを見ながらお伝えしていきたいと思います。

まずは、下取りに出すことを検討しているとディーラーに匂わせた上でのスタートです。

  1. 事前に一括査定で、自分の車の価値を知っておく。
  2. ディーラーに行き交渉。交渉当初は本体価格10万、下取り価格20万で計30万の値引き(グラフ①交渉当初)
  3. 他社との見積もりをして、本体価格をさらに値引いてもらう。この時点で、本体価格20万、下取り価格20万の40万の値引き(グラフ②交渉後)
  4. 下取りも匂わせているため、本体価格の値引きも大きくしてくれる可能性大。(この時点で重要なのが、必ず本体価格で値引いてもらうようにしてください。下取り価格を大きくしますとは言われないようにするのがコツです)
  5. 本体価格として値引いてもらい、本体価格の交渉と、オプションの交渉など、全て済んでから、「やっぱり下取りはやめます」と伝える。
  6. そうすることで、本体価格の値引きは20万のままで、事前に一番高い査定を出してくれていた業者に売ると、本体価格の値引き+買取の最大額という、最大の利益を得ることができます。(グラフ③交渉後買取と併用)

これが、最強の値引き戦略です。

ポイントは一括査定で最大金額の買取を引き出しておくこと

このひと手間(といっても、入力はスマホかパソコンで1分で完了しますが。)を加えることで、最大の利益を得られるのです。

ライバル車との競合で本体価格を下げる

値引きを引き出す最も有効な方法は他メーカーのライバル車と競合させることです。

もうすでにスペーシアに心が決まっているとしてもはじめからそれを見せると営業マンはあまり動きません。

欲しい人は何もしなくても契約してくれるからです。

でも一件の契約としてはとても大きな買い物なのでライバルに取られたくはありません。
そうした点を活用しましょう。

https://autoc-one.jp/honda/n-box/whichone-5000960/

スペーシアのライバルとしてはホンダのN-BOX、ダイハツのタント、またOEMとしてマツダから出ているフレアワゴンなどがあります。

※スペーシアギアのマツダOEM車に関しては、こちらもご覧ください。

スペーシアギアのOEM車、マツダでの発売が決定!名前は『フレアワゴン タフスタイル』

(ただしボディカラーや装備に関してはスズキ・スペーシアにあってマツダ・フレアワゴン、フレアワゴン タフスタイルにないものもありますのでご注意下さい)

 

そして足しげく通いながら交渉する必要があります。

この場合本命のスペーシアを後にすると良いでしょう。

例えば

  1. まずはじめにホンダへ行って見積もりを出してもらいます。
  2. 5万円の見積もりが出たらそれを踏まえつつスズキに行きます。
  3. 先にホンダに行ったら5万円の値引きだったことを匂わせつつ見積もりをお願いします。(ここで同額を越えるような営業マンは期待できます。)
  4. ホンダ、スズキ各店に少しずつ値引き交渉に通い、はじめに書いていたように自分の定めた目標額に近づくようにします。
  5. もしOEMであるマツダ・フレアワゴンでも構わないのであれば、値引きが拡大していった後半から交渉に加えることもできます。
  6. 最終的にはやはりスペーシアがいいということなら、兄弟車と競わせてどちらか決定するのもいいと思います。

交渉における注意点

重要なのは、時間をかけて少しずつ交渉していくということです。

http://silvet.biz/k-chokisen.html

もしディーラーがこちらの購入に対する本気度を感じたのであれば短期決戦を試みてくると思いますし、直接契約条件を聞いてくるかもしれません。

そうしたら、はじめから目標額よりさらに上乗せした値引きの金額を伝えてもいいと思います。

しかし、ディーラーも、それでは話にならないとなってしまうと思うので、

そんな時は、そこまではさすがにできないとは思いますが、期待するような見積もりが出ればすぐに決めたいと思っていますと伝えましょう。

そうすると販売店も探り合いをせず提示できる金額を出してくれるでしょう。

 

そして、見積もりを依頼する相手のディーラーに対しては、

買わないのに見積もりして申し訳ないという気持ちもあると思いますが、そこは競争なのでお客様が見積もったクルマをすべて契約してくれないことは分かっていることです。

クルマをおトクに購入するにはそうした心の強さも必要です。

しかし、車を買うという事はディーラーとも長い付き合いにもなるので、ある程度の関係はきちんと築いておいた方が良いでしょう。

無理難題を押し付けすぎるのは得策とは言えません。

https://caverk.com/車買取ディーラー/

満足のいく契約のためには必要な下調べと、時間をかけた交渉術、そして人と人との繋がりが重要な部分となります。

自分が本当に手に入れたかった、この装備やカラーは外せない!そんなスズキ・スペーシア愛の裏側にこうした値引きを含めたさまざまな準備や交渉の背景があってもいいのではないかと思います。