新型 PR

新型スペーシアの納期、納車状況情報!納車待ちはどれくらい?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2017年にフルモデルチェンジし二代目となったスペーシア。

今までのスズキのトールワゴン・ハイトワゴンは他メーカーに後れをとっている感がいなめませんでしたが(スペーシアの前モデルともいえるパレットは一代でその名を消した)今回満を持して登場したスペーシアは他メーカーと真っ向から勝負できる車となりました。

そんな人気モデルであるスズキ・スペーシアの現在の納車状況についてまとめてみました。

Contents

新型スペーシアの納期はいつ?納車情報!

新型スペーシアは不動の地位を築いたホンダのN-BOX、ハイトワゴンの先駆けとなったダイハツのタントなどのライバルがひしめく中で、

実際2018年7月における軽自動車販売台数はホンダのN-BOXに次いで堂々の第二位!

カスタムのカッコよさと女性向けなポップなベースモデルで幅広い支持を得ているようです。

そんな新型スペーシアですが、2018年11月現在それほどの納車待ちは起きておりません。

大体1、2ヶ月での納車となっているようです。

ただし今後懸念されていることとして20年ぶりにフルモデルチェンジを果たしたスズキ・ジムニーの生産が予想をはるかに上回る受注によってまったく追いつかなくなっているということです。

ブーんちゃん
ブーんちゃん
ジムニーは現在1,2年待ちだって

もしこうした点の解消のためライン生産の車種割合を変えるようなことがあればスペーシアの納期にも影響が出るということも考えられます。

しかしライン生産の変更はすぐに行えるものではありませんのですぐに変わるということはないでしょう。半年先までは1、2ヶ月のままという試算も出ています。

もしこうした点で納期が延びることを望まないのであれば早めに発注することをオススメいたします。

にゃーくん
にゃーくん
今が買い時だにゃ!

現時点で発注すると1か月程度で納車されるでしょう。

それでも長いと思うもの。カタログとにらめっこしてようやく決めたマイカーは待ち遠しいものですが、ワクワクして待っていられる期間は尚更長く感じてしまいます。

www.suzuki.co.jp/car/spacia/styling/

そこで少しでも納期を短くすることができないか?となるわけですが、

納期が短くなるということは実際にあります。

にゃーくん
にゃーくん
それはいい事聞いたにゃ!

それはメーカーの主力グレードを選ぶという方法です。

ちなみにスペーシアではベースグレードとなるハイブリッドGが1番の売れ筋グレードとなります。

売れるグレードはそれに合わせて生産を多くしています。たとえ先に生産してしまっても売れていくからです。

このような理由から、どうしてもというこだわりがなければ1番の売れ筋グレードを選ぶというのも納期を縮めるひとつの方法です。

新型スペーシアの購入から納車までの流れ

まずはベースモデルのスペーシアにするのか、カスタムにするのか?ここは大いに悩むところだと思います。

価格差でいってしまえば¥243000もの開きがあるので、どうしてもという理由がなければカスタムを選択することはないかもしれません。

ブーんちゃん
ブーんちゃん
にゃーくん、スズキのオフィシャルサイトにあるスペーシアカスタムを買う100の理由を見てごらん?
にゃーくん
にゃーくん
やっぱりカスタムが欲しいにゃー!
ブーんちゃん
ブーんちゃん
ふふ。気持ちが揺らいだね

大きな違いでいえば、エンジンがどうしてもターボ車がいいということであれば、ターボはカスタムにしかないですし、カスタムのあのフロントマスクに一目ぼれしたということであればもう迷う余地はないと思います。

www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/styling/

車に関しては自己満足な部分が大半を占めます。

例えば毎日車に乗り込むとき、映り込むダッシュボード、メーター、ハンドル、シート。

これらが落ち着くものであり自分を高揚させるものであればカーライフを楽しくさせることができます。

家と同じく車もその人が時を長く過ごす場所であるゆえに、結局のところ本人がいいと思えばそれが1番です。

にゃーくん
にゃーくん
買ってよかったと思えるものに乗りたいもんにゃ

自分の中でこのデザインでこのカラーがいいと決まっていればきっと愛着をもって乗ることができるでしょう。

今やファッションと同じく、車もコーディネートの時代です。

ツートンカラーを選択してオリジナリティー溢れる楽しみ方ができるのが今の車の良さでもあります。

そのうえでグレードを選び、装備したいオプションを選んでいくことになります。

オプションには、メーカーオプションと、ディーラーオプションの2種類があります。

メーカーオプションは生産ラインでの取り付けになりますし、ディーラーオプションは店舗での取り付けになります。

上記のような理由から、ディーラーオプションは後付け可能ですが、メーカーオプションは後付けができません

ですので、メーカーオプションは選択漏れのないよう、慎重に決められることをオススメいたします。

にゃーくん
にゃーくん
後からこれを付けておけばよかったって、公開しないように気を付けにゃきゃ
ブーんちゃん
ブーんちゃん
試乗でオプションの機能をいっぱい試しておくとよいぶー

これらも納期に多少影響しますので、こだわればそれなりに納期が遅れる事を覚えておきたいです。

実際工場ラインの過程はディーラーで逐一確認できるようになっています。

親切な営業マンだと今工場ラインに入りましたと連絡をくれたりします。

こまめに連絡をとるなら納期を把握できます。

ブーんちゃん
ブーんちゃん
毎日電話してみよう
にゃーくん
にゃーくん
それは迷惑だから絶対しちゃダメにゃ!

相手も仕事なのであまりに頻繁でなければ気持ちよく対応してくれると思います。

試乗車とも展示モデルとも違う、たった一台のオリジナルモデルと対面するときの喜びはその時にしか味わえないものです。

乗り換える愛着のある車との別れはさみしさもありますが、あらたなパートナーとして生活を共にするスペーシアにきっと心躍る時となるでしょう。

新型スペーシアが納期遅れになった人の口コミ

では実際納期は変動するのか?

結論から申し上げますと冒頭でもお伝えさせていただいていますように2018年11月現在納期遅れは特に見られませんでした。

以前にあったものを挙げさせていただくと次のようなものもありました

2月初旬に契約を済ませ、今か今かと待っています。
が、数日前に連絡があり、3月8日に工場のラインに入るとのこと。
えっ?1ヶ月も経っているのに?まだラインに乗っていないの??

スズキの工場のラインがどうなっているのかわからないけど、注文が殺到しているってこと?
それとも、工場のラインが、車種ごと時期を区切って設定されているの?

とにかく、待ち遠しいです。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001020040/SortID=21645313/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94%5B%8A%FA#tab

モデルチェンジ当初はやはり今より納期がかかることや、不親切な営業マンの連絡不備でより納期遅れに感じることがあったようです。

またツートンカラーやナビの選択による遅れなどもありましたが、今は概ね納期遅れは聞かれません。

スズキのオフィシャルサイトにおいても納期に関する情報は挙がっていないため順調に生産されているものと思われます。

生産ラインが問題ないということであればあと影響するのは販売店舗になります。

もし購入したマイカーが届いていても販売店でディーラーオプション品の取り付けやボディーのコーティング、ナンバー取得などの書類登録をしなければ納車することはできません。

販売店からしたら下手に新車を長く保管しておくことにはメリットはないですしできるなら早く納車したいということもあるでしょうが、

店舗の規模や従業員の数、またその時の車の入庫状況などで納車日が左右されます。

販売店に届いているのに必要な作業が進まず、しかも置き場に困って移動されている様子は見るに堪えません。

店舗内とはいえたくさんの車が出入りし、いろいろな用品や機械が並んでいます。

その中で新車を動かせばそれなりにリスクもあるので店舗としてもできるだけそのままにしておきたいところですが、作業場の1スペースをずっと占拠しておくわけにもいきません。

またお客様とのスケジュール調整でも幾日かは変わると思います。

そうした事情により納期には多少の変動が見られるとはいえ比較的スムーズに行われるものと思います。

夏のレジャーに春秋の行楽、新年、新生活。さまざまな節目がありますが、新たなパートナーと旅をするなら今ご検討をオススメいたします。