スペーシアギア PR

スペーシアギアの価格が判明!スペーシア、スペーシアカスタムと比較してみた。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年12月20日に発売が決まっているスペーシアギアですが、すでにインターネット上では、事前予約をしたという人も出てきています。

そのため、まだ公式では発表されていない本体価格に関しても既に情報がでているので、

今回は、スペーシアギアと、スペーシア、そしてスペーシアカスタムを、価格と主要装備、外装、内装など、あらゆる面から比較をしてみました!

※スマホのかたは、横にして見ていただくと、表が少しは見やすくなると思いますm(__)m

Contents [hide]

スペーシアギアと価格で比較

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/special/

スペーシアギアスペーシアスペーシアカスタム
価格XZ
TURBO
HYBRID
XZ
HYBRID
X
XS
TURBO
HYBRID
XS
2WD
(FF)
1,695,600
円(税込)
1,614,600
円(税込)
1,468,800
円(税込)
1,787,400
円(税込)
1,690,200
円(税込)
4WD1,813,320
円(税込)
1,732,320
円(税込)
1,589,760
円(税込)
1,908,360
円(税込)
1,811,160
円(税込)

スペーシアギアと主要装備で比較

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/special/

グレード別装備スペーシアギアスペーシアスペーシアカスタム
XZ
TURBO
HYBRID
XZ
HYBRID
X
XS
TURBO
HYBRID
XS
DOHC吸排気 VVTエンジン××
DOHC VVTターボエンジン×××
2WD or 4WD
CVT
グレード別装備スペーシアギアスペーシアスペーシアカスタム
XZ
TURBO
HYBRID
XZ
HYBRID
X
XS
TURBO
HYBRID
XS
LEDヘッドランプ(ハイ/ロービームオートレベリング機構付)オプション
LEDフロントフォグランプオプション
14インチアルミホイールオプション15インチアルミホイール15インチアルミホイール
後席両側ワンアクションパワースライドドア/スライドドアクローザ―
グレード別装備スペーシアギアスペーシアスペーシアカスタム
XZ
TURBO
HYBRID
XZ
HYBRID
X
XS
TURBO
HYBRID
XS
本革巻ステアリングホイール/×
本革巻シフトノブ××
スリムサーキュレーター
パーソナルテーブル(後席右側)×
パドルシフト×××
クルーズコントロール×××
グレード別装備スペーシアギアスペーシアスペーシアカスタム
XZ
TURBO
HYBRID
XZ
HYBRID
X
XS
TURBO
HYBRID
XS

スペーシアギアとの主要装備の違いを画像で比較

それでは細かい装備の部分を比較していきましょう。

本革巻ステアリングホイール

まずステアリングホイールはスペーシアギアは本革巻きになります。

写真からはまだ明確ではありませんがもしかするとアクセントに合わせてイエローステッチが入るかもしれません。

そういえる根拠として同じ本革巻きであるスペーシアカスタムを見てみましょう。

ごらんいただくと分かるようにスペーシアカスタムにはシート、ステアリング、シフトノブにアクセントでレッドステッチが入っています。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/interior/

それでスペーシアギアにもシートやメーターリングにイエローが入っていますので画像ではっきり見えにくいですがおそらくステアリングにも入るのではないかとも考えられます。

通常のスペーシアはウレタンハンドルで、本革巻きにある握る部分のハンドルのコブもこちらにはありません。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/interior/

本革巻シフトノブ

シフトノブは形状はすべて同じで先ほどのスペーシアカスタムであげたのと同様、スペーシアカスタムスペーシアギアのXZターボは本革巻きになります。

ちょっとしたことですがいつも触れる部分なので高級感が出てうれしいですね。

パーソナルテーブル(後席右側)

パーソナルテーブルはペットボトルとちょっとしたフードがおける折り畳み式のものですがスペーシアギアは後席右側にのみ装備されています。

スペーシアカスタム後部左右にそれぞれ用意されています。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/luggage/

残念ながら通常のハイブリットXには装備はありません。

パドルシフト

パドルシフトは手元でシフトチェンジを行なうことができるものでターボモデルにだけ装備されています。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/performance_eco/

なのでこちらはスペーシアギアXZターボスペーシアカスタムXSターボのみの装備となります。

クルーズコントロール

クルーズコントロールも今のところはスペーシアカスタムXSターボにしか設定されておりませんし、スペーシアギアもターボにのみ設定されることとなります。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/performance_eco/

ホイール

ホイールはスペーシアギアは専用のデザインとカラーとなるガンメタリックのホイールです。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/special/

ジムニーのホイールにも似たアウトドアテイストなホイールです。

スペーシアカスタムは今流行りのブラックとシルバーの二色使い、

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/styling/

通常のハイブリッドXは鉄ホイールとアルミホイールから選べます。

スペーシアギアとスタイリング(外装)で比較

スタイリングのおおきな違いはやはりフロントマスクでスペーシアギアの大きな特徴は丸目のヘッドライトです。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/special/

通常のスペーシアはどちらかというとヘッドライトも四角く、スペーシアカスタムは細くつりあがったヘッドライトとなっています。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/styling/

安全装備でいえばLEDヘッドランプLEDフォグランプが標準装備されるのはスペーシアギアスペーシアカスタムになります。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/styling/

スペーシアのハイブリットXはオプションとなりますので本来の車両価格は最安となっているのですが、LEDヘッドランプとLEDフォグランプの装備を加えると価格差が少し縮まります。

そして加えてスペーシアギアの大きな特徴として外装の各所に樹脂パーツを用いているところです。

ヘッドランプベゼル、フロントグリル、フロントバンパー、リヤバンパー、リヤバックドアガーニッシュ、サイドロア部分など多岐にわたります

そのおかげでどの角度から見てもアウトドアライクなスタイルとなっています。

スペーシアギアとインテリア(内装)を比較

インテリアはといいますとパッと見て気づくのはイエローのメーターリング道具箱のようなグローブボックスのデザインです。

通常のスペーシアはスーツケースモチーフのためこのようなものとなっています。

カラーもスペーシアギアはシルバー、スペーシアカスタムはブラック、そして通常のスペーシアはホワイトとカラーリングも分けられています。

さらにシートに関してはアウトドアに適した撥水シートとなっていますので汚れがつきにくい専用の素材が使われています。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/special/

ラゲッジルームとリヤシートの背面も、通常のスペーシアスペーシアカスタムとは異なった仕様となっていますのでガンガン使っていけますね。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/special/

対してスペーシアカスタムはXSとXSターボにレザー調のシートがあります。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/interior/

これらはブラック内装ですが通常のスペーシアのHIBRID Xだけ内装がベージュとブラックを選択することができます。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/detail/

スリムサーキュレーターも通常のスペーシアハイブリットG以外は装備されますので今回の比較グレードは全車装備となります。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/comfort/

室内空間が広いのでこうした空調を循環させるものがあるのは意外と大きい効果があります。

スペーシアギアとの比較まとめ

こうして画像を通して比較してみますとかなり大きな違いがあるのがよくわかります。

これまで女性向けのスペーシアと男性向けのスペーシアカスタムといったイメージでしたがそこにより万能なオールラウンダーなスペーシアギアが加わりました。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/special/

やはりこれだけ内装も大きなサイズなので、幅広い使い道を考えることができます。

価格帯としてもスペーシアスペーシアカスタムのちょうど中間に位置し、スペーシアギアにしようとする方も増えるのではないでしょうか?

普通のスペーシアにはなく、スペーシアカスタムでしか選べなかったターボモデルが、スペーシアギアでも選べるというのも魅力です。

 

スペーシアギアは確かにその可能性を最大限に広げるすばらしい道具となりそうです。

もうすでにスペーシアユーザーとなっている人が悔しい思いをするくらいおもしろいクルマといえます。

「ジムニー予約したけどキャンセルして、スペーシアギアにしようかな・・」なんて口コミもチラホラあるようです。

http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/special/

これから飛ぶ鳥を落とす勢いとなりそうなスペーシアシリーズを街中で見かけるときが楽しみです。

 

スペーシア、スペーシアギアを安く買う方法はこちら!↓

スペーシアギア、スペーシアを値引きで安く買う!値引きの相場は?値引き限度額はいくら?

RELATED POST